Loading...
多機能型事業所
高田みづほ園
高田みづほ園について
就労継続支援B型事業
利用される方の能力・特性に応じた就労・日中活動の場を提供し、知識や能力の向上目指します。活動を通じ、役割・やりがいを感じることができるように支援を行います。
利用される方の日常生活・社会生活の更なる自立を目指します。
利用者数:定員 34名
職員:12名
利用者数:定員 34名
職員:12名
自立訓練(生活訓練)事業
利用される方の食事や家事等の日常生活を営むために必要な訓練、生活等に関する助言、その他の必要な支援を行い、地域生活の自立を目指します。
利用者数:定員 6名
職員:2名
利用者数:定員 6名
職員:2名
日課表
9:00~ 作 業
10:40~ 休 憩
12:00~ 昼休み
13:00~ 休 憩
15:00~ 掃 除
15:30~ 送 迎
授産種目・活動・支援
- 白ネギの自主生産
- 白ネギの下請け出荷
- 農耕作業(野菜・甘藷等)
- 落花生の生産、加工、販売
- 清掃活動
- 買い物支援
施設概要
建物の構造:鉄筋コンクリート2階建
建物の面積:628.98㎡
建物の面積:628.98㎡

施設写真

正面玄関

静養室

多目的ホール

個室

相談室

休憩室
年間行事
4月 | バス遠足 |
5月 | ゆうあいスポーツ大会 清掃ボランティア |
6月 | 総合防災訓練 障がい者スポーツ大会 |
7月 | 親子作業 健康診断 |
8月 | ふれあいボンフェスト |
9月 | グランドゴルフ大会 |
10月 | レクリエーション大会 |
11月 | ウォークラリー大会 一泊研修旅行 |
12月 | ロータリークラブ合同餅つき クリスマス会 |
1月 | 初詣 |
2月 | 健康診断 |
3月 | 総合防災訓練 買物実習 |
※一泊研修旅行等、目的(行先)によっては時期が変更になる場合があります | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
入所案内
ご入所に関する詳細につきましては、みづほ障がい者相談支援センターまでお問合せください。